

今日のお昼ごはんはトマトチーズリゾット。
節電のため、ご飯はまとめて炊き、小分けに冷凍したりしています。
でも、炊きたてとは違って、どうしてもご飯が固くなってしまったり、わずかに冷凍臭がしたりしますよね。
そこで一工夫。
まず、冷凍しておいたご飯を室温で戻します。完全に解凍されなくても最終的に煮込むので問題無し。
オリーブオイルで挽肉(挽肉が無ければソーセージとかベーコンでもOK)とプチトマトを炒め、室温で解凍したご飯を加えてご飯がほぐれるくらいまで炒めます。
そこに「カゴメ カットトマト&炒めた玉ねぎ」を加えて弱火で5分ほどコトコト煮詰めます。
「カゴメ カットトマト&炒めた玉ねぎ」は元々味がついていますが、味が薄かったら塩コショウや醤油少々(またはコンソメ)で味を整えて、最後にとろけるチーズを加えて、チーズが溶けたら火を止めます。
盛り付けて、さらに上から粉チーズをふりかけたら出来上がり!
手軽で美味しいリゾットです。
うちはオール電化だから煮詰めるときに少し電気を使っていますが、ガスだったら電気を使わなくても調理出来ます。
スポンサーサイト